海洋生物環境研究所(読み)カイヨウセイブツカンキョウケンキュウショ

デジタル大辞泉 「海洋生物環境研究所」の意味・読み・例文・類語

かいようせいぶつかんきょう‐けんきゅうしょ〔カイヤウセイブツクワンキヤウケンキウシヨ〕【海洋生物環境研究所】

沿岸海域等における環境生物生態系に関する学術調査研究を行う機関発電所温排水が漁場環境に与える影響の科学的解明目的として昭和50年(1975)に設立。平成24年(2012)公益財団法人移行海生研MERI(Marine Ecology Research Institute)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む