海流の蛇行(読み)かいりゅうのだこう(その他表記)meander of currents

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「海流の蛇行」の意味・わかりやすい解説

海流の蛇行
かいりゅうのだこう
meander of currents

黒潮黒潮続流フロリダ海流湾流などはさまざまな規模蛇行する。特に黒潮では房総半島,湾流ではハッテラス岬を離れて東進する地点から大きく蛇行する。最近の研究では赤道海流系,カリフォルニア海流対馬海流なども蛇行することが分かっている。蛇行が十分に発達すると,切り離されて渦となる。たとえば東進する黒潮続流から,北に向かって大きく蛇行し,それが切り離されると暖水渦に,逆に南に蛇行し切り離されると冷水渦となって,暖水渦は亜寒帯側に,冷水渦が亜熱帯側に形成される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android