消息絶ったマレーシア機

共同通信ニュース用語解説 「消息絶ったマレーシア機」の解説

消息絶ったマレーシア機

乗客乗員239人のマレーシア航空のクアラルンプール発北京行き370便が2014年3月8日、南シナ海上で消息を絶った。各国当局は、衛星記録の分析からインド洋へ数時間飛行を続け、墜落したと推定。15年7月にインド洋のフランス領レユニオン島で翼の一部が見つかった。14年7月にはマレーシア航空の旅客機がウクライナ東部で撃墜される事件も発生。同航空は経営危機に陥り、同12月に事実上国有化。人員削減や路線縮小を進め15年9月に新会社として再出発した。(クアラルンプール共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android