液晶ペンタブレット(読み)えきしょうペンタブレット

IT用語がわかる辞典 「液晶ペンタブレット」の解説

えきしょうペンタブレット【液晶ペンタブレット】

コンピューター入力装置ポインティングデバイスひとつペンタブレット一種位置を検出するセンサーを内蔵した液晶ディスプレーと、位置を指定するペン型の装置スタイラスペン)で構成され、画面上に直接描画するような操作が可能。デザインイラストの描画などに向く。◇略して「液晶タブレット」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む