深層強化学習(読み)シンソウキョウカガクシュウ

デジタル大辞泉 「深層強化学習」の意味・読み・例文・類語

しんそうきょうか‐がくしゅう〔シンソウキヤウクワガクシフ〕【深層強化学習】

人工知能における、コンピューターによる機械学習一種ディープラーニング強化学習を組み合わせた技術手法をさす。試行錯誤ののち、正しい選択をした場合は報酬を与え、コンピューター自ら、より正確で効率的な判断ができるよう学んでいく。囲碁対局用のアルファ碁自動運転車自動運転技術に応用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む