深海乙吉(読み)ふかうみ おときち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「深海乙吉」の解説

深海乙吉 ふかうみ-おときち

?-1858 江戸時代後期の陶工
宗伝(そうでん)7代の深海一郎の弟。肥前有田(佐賀県)泉山で染め付けを製作,乙吉焼とよばれた。田代半次郎,初代南里嘉十らとともに名工と称された。安政5年9月28日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む