深淵神社(読み)ふかぶちじんじや

日本歴史地名大系 「深淵神社」の解説

深淵神社
ふかぶちじんじや

[現在地名]野市町西野 十善寺

物部ものべ川の左岸西野にしのと深淵の境にある通称十善寺じゆうぜんじ(十禅師)鎮座祭神は水夜礼花命。旧県社。「延喜式」神名帳にみえる香美郡深淵神社に比定される。祭神水夜礼花命は「古事記神代巻に、速須佐之男命と櫛名田比売との間に八島士奴美神が生れたのに続いて、「兄八島士奴美神、大山津見神の女、名は木花知流比売を娶して生める子は、布波能母遅久奴須奴神。此の神、淤迦美神の女、名は日河比売を娶して生める子は、深淵之水夜礼花神」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android