清川 玉枝
キヨカワ タマエ
- 職業
- 女優
- 本名
- 今村 たま江
- 生年月日
- 明治36年 5月24日
- 出身地
- 東京市 芝区(東京都 港区)
- 学歴
- 東洋高女卒
- 経歴
- 新劇女優として東京・筑地座、創作座などに出演。この間昭和3年山田隆弥監督「肉弾血笑記」で映画デビュー。11年P.C.L.に入り、山本堯次郎「吾輩は猫である」に好演。「君と行く路」「お嬢さん」などに重用され、脇役・助演で個性を発揮。戦後は「今ひとたびの」、争議で新東宝に転じた後フリーで東宝「やぐら太鼓」、大映「再会」、松竹「女の裏窓」。48年「喜劇“夫”売ります」を最後に映画を引退した。
- 没年月日
- 昭和44年 1月21日 (1969年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
清川 玉枝
キヨカワ タマエ
大正・昭和期の女優
- 生年
- 明治36(1903)年5月24日
- 没年
- 昭和44(1969)年1月21日
- 出身地
- 東京市芝区
- 本名
- 今村 たま江
- 学歴〔年〕
- 東洋高等女学校卒
- 経歴
- 新劇女優として東京・筑地座、創作座などに出演。この間昭和3年山田隆弥監督「肉弾血笑記」で映画デビュー。11年PCLに入り、山本堯次郎「吾輩は猫である」に好演。「君と行く路」「お嬢さん」などに重用され、脇役・助演で個性を発揮。戦後は「今ひとたびの」、争議で新東宝に転じた後フリーで東宝「やぐら太鼓」、大映「再会」、松竹「女の裏窓」。48年「喜劇“夫”売ります」を最後に映画を引退した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
清川玉枝 きよかわ-たまえ
1903-1969 大正-昭和時代の女優。
明治36年5月24日生まれ。芽生座,築地座,創作座など新劇の舞台にたつ。昭和3年「肉弾血笑記」で映画初出演。のちPCL,新東宝をへて27年フリーとなる。喜劇映画の個性派脇役として人気をえた。昭和44年1月21日死去。65歳。東京出身。東洋高女卒。本名は今村たま江。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 