清水 俊二
シミズ シュンジ
昭和期の映画字幕翻訳者 映画字幕翻訳家協会代表。
- 生年
- 明治39(1906)年11月27日
- 没年
- 昭和63(1988)年5月22日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学経済学部〔昭和4年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲四等旭日小綬章〔昭和54年〕
- 経歴
- 昭和6年パラマウント映画入社、ニューヨーク在勤。16年六興出版社創立に参画。25年退社し、32年映倫管理委員会審査員就任。手がけたスーパー字幕は2000本近い。主著に「映画字幕五十年」、主訳書にチャンドラー「長いお別れ」、マクシェイン「レイモンド・チャンドラーの生涯」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
清水俊二 しみず-しゅんじ
1906-1988 昭和時代の映画字幕翻訳者。
明治39年11月27日生まれ。昭和6年パラマウント映画に入社,ニューヨークで字幕づくりを担当。16年六興出版社の創立に参加。戦後,字幕翻訳にもどり,五十余年の間に洋画約2000本を手がける。レイモンド=チャンドラーの翻訳でも知られた。昭和63年5月22日死去。81歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「映画字幕(スーパー)五十年」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 