渋江保(読み)シブエ タモツ

20世紀日本人名事典 「渋江保」の解説

渋江 保
シブエ タモツ

明治〜昭和期の作家,翻訳家,心霊研究家



生年
安政4年7月26日(1857年)

没年
昭和5(1930)年4月7日

出生地
江戸・本所

本名
渋江 成善(シブエ シゲヨシ)

別名
幼名=三吉,通称=道陸,筆名=羽化 仙史(ウカ センシ),渋江 不鳴(シブエ フメイ),乾坤独歩,府南隠士,幸福散史

学歴〔年〕
東京師範卒,慶応義塾本科卒

経歴
浜松師範教頭、愛知中学校長、攻玉舎及び慶応義塾の英語教師、東海曙鐘新聞主筆などを経て、明治23年出版社・博文館に入社し文筆活動に入る。16歳でカッケンズの翻訳「小米国史」を刊行。以後、無類の博識ぶりを発揮して、科学・数学・地理・歴史・文学・哲学・教育・心理学から催眠術・記憶術・手品のタネ本にまで及ぶ広範囲な分野の教養書を執筆。38年博文館を退社。以後、羽化仙史など4種類のペンネームを使って冒険小説、SF、怪奇小説を執筆した。主な著訳書に「百難旅行」(スティーブンソン原作)「月世界探検」「空中電気旅行」「催眠術」(ジョーンスツロム著)などがある。また、易学界でも先駆的研究家として高く評価されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「渋江保」の解説

渋江保

没年:昭和5.4.7(1930)
生年:安政4.7.26(1857.9.14)
翻訳・著述家,心霊研究家。江戸本所に,渋江抽斎と五百の次男として生まれ,名を成善といった。高等師範学校,慶応義塾卒。浜松中学校教頭,愛知中学校長,慶応義塾の教師となる。明治23(1890)年より,翻訳・著述業に専念する。ウィーンの医師メスマーの動物磁気説(メスメリズム)や催眠術,心霊学に関心を抱き,スウェーデンの精神医学教授,ジョーンスツロム著『催眠術』の翻訳をはじめとして,多くの催眠術や心霊学の書物を翻訳,著述した。森鴎外が『渋江抽斎』を執筆する際には,資料を提供して助力を惜しまなかった。<著作>『人身磁力催眠術』<参考文献>森鴎外『渋江抽斎』

(川村邦光)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渋江保」の解説

渋江保 しぶえ-たもつ

1857-1930 明治-大正時代の小説家,翻訳家。
安政4年7月26日生まれ。渋江抽斎(ちゅうさい)の3男。愛知中学校長,博文館勤務ののち,羽化仙史ほか三つの筆名で「月世界探険」などの怪奇・冒険小説を発表。のち宇宙霊気や動物磁気,心霊学,催眠術に関する書物の翻訳や著述にあたった。昭和5年4月7日死去。74歳。江戸出身。慶応義塾卒。本名は成善(しげよし)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android