渡辺 修
ワタナベ シュウ
- 肩書
- 衆院議員(政友本党),松山電気軌道社長,宇和水力電気社長
- 本名
- 渡辺 脩
- 生年月日
- 安政6年12月10日(1859年)
- 出生地
- 伊予国宇和郡岩谷村(愛媛県)
- 学歴
- 慶応義塾〔明治14年〕卒
- 経歴
- 物価新報を経て、明治15年農商務省御用掛、32年愛媛県、33年香川県各内務部長。35年以来愛媛県から衆院議員当選8回、政友会に属した。この間佐世保市長、大阪電燈常務、松山電気軌道、宇和水力電気、大阪電球などの社長を歴任。電気協会会長、また日本瓦斯、第一火災海上、南予製紙、京都電気鉄道などの重役、大阪三品取引所理事長、横浜取引所理事も務めた。
- 没年月日
- 昭和7年10月15日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
渡辺修 わたなべ-おさむ
1860*-1932 明治-昭和時代前期の政治家,実業家。
安政6年12月生まれ。農商務省,外務省などにつとめ,明治35年衆議院議員(当選7回,政友本党)。また宇和水力電気,大阪電球の社長ほかおおくの会社の役職についた。昭和7年10月15日死去。74歳。伊予(いよ)(愛媛県)出身。慶応義塾卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 