渡辺良斉(読み)わたなべ りょうさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺良斉」の解説

渡辺良斉 わたなべ-りょうさい

1845-1909 幕末-明治時代歯科医
弘化(こうか)2年生まれ。父皐斉(こうさい)に木製義歯の製作技術をまなび,明治元年開業。ツゲなどを材料にした彫刻義歯の製作にすぐれ,外国の歯科書も研究し,のち陶歯の専売特許をえた。明治42年9月10日死去。65歳。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む