渥美サイクリングロード

デジタル大辞泉プラス 「渥美サイクリングロード」の解説

渥美サイクリングロード

愛知県渥美半島伊良湖岬基点として三河湾国定公園渥美半島県立自然公園を通り、豊橋市に至るサイクリングロード。自転車歩行者専用道と国道42号等の重複区間により構成され、うち自転車歩行者専用区間は休暇村渥美赤羽根豊橋の4ルートの合計約20.6キロメートル。1987年には「日本の道百選」(建設省)に選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android