海の事典
「渦度方程式」の解説
渦度方程式
運動方程式の回転をとって得られる、渦度に対する方程式。絶対渦度をζ、速度ベクトルをu、外力をF、 比容(密度の逆数)をα、圧力をpとして、Dζ/Dt = -∇(1/ρ)×∇ρ+(ζ・∇)u - ζ∇・u + ∇×(F/ρ)で表される。左辺第一、二項は絶対過度の時間変化と移流、第三項、第四項は渦柱の伸び縮みによる変化と渦柱の傾きが変わることによる変化を、右辺は等密度 面と等圧面が平行でないことからくる傾圧項である。 (永田)
出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報
Sponserd by 
法則の辞典
「渦度方程式」の解説
渦度方程式【vorticity equation】
水平スケールで1000km以上に及ぶ大気運動を解析するための方程式.水平発散,渦の南北変位,ソレノイド効果,水平渦の立上り効果などを含む.
出典 朝倉書店法則の辞典について 情報
Sponserd by 