デジタル大辞泉
「渾融」の意味・読み・例文・類語
こん‐ゆう【×渾融/混融】
[名](スル)《「渾」は、一つにまじりあうこと》物が入りまじって一つにとけあうこと。
「加うるに印度埃及の開化を以てし、―して一となす」〈雪嶺・真善美日本人〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こん‐ゆう【渾融・混融】
- 〘 名詞 〙 ( 「渾」はすべてが一つになる意 ) 融けて混じり合うこと。物が一つに融け合って、何らの区別もなくなること。
- [初出の実例]「彼の甘柔蜜の如き和気と此の剛利剣の如き心腸と混融して」(出典:薩長土肥(1889)〈小林雄七郎〉四藩気質)
- [その他の文献]〔燕子箋‐謀緝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「渾融」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 