湊山城跡(読み)みなとやまじようあと

日本歴史地名大系 「湊山城跡」の解説

湊山城跡
みなとやまじようあと

[現在地名]松山市港山町

三津浜みつはま港の東の分離丘陵港山にある。海からの侵入に対して備えられた中世の城跡で、予州家河野通春の居城ともいわれる。通春は応仁の乱(一四六七―七七)の前から、宗家河野教通と抗争を続けていたが、文明一四年(一四八二)にここで死去した(予陽河野家譜)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android