日本歴史地名大系 「湊遺跡」の解説 湊遺跡みなといせき 大阪府:泉佐野市中ノ庄村湊遺跡[現在地名]泉佐野市湊一―四丁目・中庄佐野川の西岸、標高三―八メートル前後の段丘上にある。弥生時代から近世にわたる複合遺跡。昭和五五年(一九八〇)以来発掘調査が続けられている。遺跡からは弥生時代の土器、古墳時代の土師器・須恵器、中世以降の土錘・土釜や磁器などが検出され、また中―近世の溝・掘立柱建物跡などが確認されている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by