湯浅宗藤(読み)ゆあさ むねふじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「湯浅宗藤」の解説

湯浅宗藤 ゆあさ-むねふじ

?-? 鎌倉-南北朝時代武士
紀伊(きい)阿氐河(あてがわ)上荘(和歌山県)を相続正慶(しょうきょう)元=元弘(げんこう)2年(1332)楠木正成(くすのき-まさしげ)にくだり,以降幕府軍とたたかった。通称は阿氐河(阿瀬川)孫六法名は定仏。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む