湯葉神社(読み)ゆばじんじや

日本歴史地名大系 「湯葉神社」の解説

湯葉神社
ゆばじんじや

[現在地名]上石津町堂之上

堂之上どうのうえ集落の北の小高い地に鎮座する。祭神は不詳だが一説に天鈿売命・大物主神・天照大神ともいう。旧郷社。古くはみやたいらと称する地に七社鎮座していたが洪水によって流れ、そのうちの一社が当地に流れつき、里民がそれを字宮西みやにしに祀ったと伝える。一説に治承二年(一一七八)熊坂長範が淡路国の岩屋大神の神宝を盗み、当地熊坂くまさか谷宮ヶ平に奉祀した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android