デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源重定」の解説 源重定 みなもとの-しげさだ ?-1180 平安時代後期の武将。清和源氏満政(みつまさ)の子孫で,鳥羽院の武者所重実の3男。保元(ほうげん)の乱のとき源為朝(ためとも)を捕らえ,筑後守(ちくごのかみ)に任じられた。治承(じしょう)4年源頼政(よりまさ)の挙兵にくわわり,美濃(みの)(岐阜県)で一族とともに討ち死に。名は重貞ともかく。通称は山田先生(せんじょう)。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by