溜池端芝御霊屋御掃除屋敷代地(読み)ためいけばたしばおたまやおそうじやしきだいち

日本歴史地名大系 の解説

溜池端芝御霊屋御掃除屋敷代地
ためいけばたしばおたまやおそうじやしきだいち

[現在地名]港区赤坂二丁目

溜池の西のほとり、桐畑所の北部にある片側町。万延二年(一八六一)の尾張屋版切絵図などに芝御掃除丁代地とみえ、東が溜池端芝永井ためいけばたしばながい町代地、西が赤坂田あかさかた町五丁目、南が筑前福岡藩松平(黒田)家中屋敷、北が武蔵川越藩松平家預地。文政町方書上によると、先祖徳川家康に従ったという中野(旧高木)喜平次が、徳川秀忠没後廟所の番として御霊屋御掃除頭を仰せ付けられ、翌一〇年芝岸しばきし町脇で屋敷三〇〇坪拝領。宝永三年(一七〇六)うち一二三坪が用地になり麻布田島あざぶたじま町に代地を得、元地も正徳三年(一七一三)召上げられ芝金地こんち院西方に代地を与えられた。一帯を御掃除屋敷と唱えて町屋建を許され、延享三年(一七四六)町方支配になった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android