デジタル大辞泉
「滅法界」の意味・読み・例文・類語
めっぽう‐かい〔メツポフ‐〕【滅法界】
[形動][文][ナリ]「滅法
」に同じ。
「―に酔いました」〈露伴・五重塔〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めっぽう‐かいメッポフ‥【滅法界】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「めっぽう」を仏語の縁でいったものか )
- ① =めっぽう(滅法)[ 一 ]②
- [初出の実例]「京橋より枚方迄かごをかり、めっぽうかいにのぼりしが」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)大坂)
- ② やたらなこと。やみくもなこと。滅法なこと。滅法な行為。
- [初出の実例]「此意味を弁(わきまへ)ず我儘気随(メッホウカイ)をはたらくと」(出典:洒落本・大通禅師法語(1779))
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) =めっぽう(滅法)[ 二 ]
- [初出の実例]「陰徳といふものは滅法界と骨のをれるものだぜ」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 