日本歴史地名大系 「滓上神社」の解説 滓上神社かすかみじんじや 石川県:小松市旧能美郡地区中村滓上神社[現在地名]小松市中海町中海(なかうみ)町にあり、祭神は五十日足彦命・応神天皇・神功皇后・菊理媛命・比大神・伊弉那岐神・伊弉那美神。応神天皇以下は明治時代白山社・八幡社などを合祀したためのもの。旧郷社。五十日足彦命は、「古事記」で垂仁天皇の皇子と伝えられる。このほかに祭神を天帯彦国押人命(孝昭天皇の皇子と伝える)とする説もある。「延喜式」神名帳に記される能美郡八座の一つ、滓上神社に比定される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by