滝ノ川村(読み)たきのがわむら

日本歴史地名大系 「滝ノ川村」の解説

滝ノ川村
たきのがわむら

[現在地名]嬉野町滝之川たきのがわ

中村なかむら川の中流左岸沿いの山間に位置し、釜生田かもだ村の南西にあたる。対岸森本もりもと村で、上流は宮野みやの村となる。滝野川村とも書く。字小甚吾こじんごに滝之川城跡があり、明(妙)光院殿の居城と伝える(五鈴遺響、伊勢名勝志)。暦応三年(一三四〇)五月一五日付の涅槃像裏書(龍泉寺文書)に「勢州一志郡滝野河」とみえ、現松阪市愛宕あたご町の龍泉りゆうせん寺の前身の寺が所在したとされる。同寺は上之坊妙光みようこう院・中之坊慈眼じげん寺・下之坊上福じようふく院・愛宕権現に分れ、応仁―文明(一四六七―八七)の頃子院坊舎を多く有し、北畠氏の祈願所として寺領を寄付されていた(五鈴遺響)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android