嬉野町(読み)うれしのちよう

日本歴史地名大系 「嬉野町」の解説

嬉野町
うれしのちよう

面積:七七・一九平方キロ

一志郡の東南部に位置し、東は三雲みくも村、西は美杉みすぎ村、南は松阪市・飯南いいなん飯南町、北は久居ひさい市・一志町に接する。西南部は高須たかすノ峰(七九八メートル)を最高峰とする山地で、東に向けて漸次低くなり、その中央を西南から東北に向けて中村なかむら川が流れ、久居市との境で雲出くもず川と合流する。東部を県道松阪―久居線が縦貫し、中村川に沿って走る県道嬉野―飯高線と権現前ごんげんまえで合流する。県道松阪―久居線とほぼ並行して、西を国鉄名松線、東を近鉄大阪線が走り、大阪線からは近鉄名古屋線が分岐して北上する。


嬉野町
うれしのまち

面積:八〇・四一平方キロ

郡の西部に位置し、西は長崎県東彼杵ひがしそのぎ川棚かわたな町・東彼杵町と、北は武雄市、東は塩田町・鹿島市と隣接する。周囲を山で囲まれた盆地の中心に温泉街が開かれ、山麓嬉野茶の栽培が盛んである。

明治二二年(一八八九)の町村制施行により、西嬉野にしうれしの村・東嬉野村・吉田よしだ村の三村がこの地域に成立。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android