デジタル大辞泉
「漁舟」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎょ‐しゅう‥シウ【漁舟】
- 〘 名詞 〙 漁猟をする小さな舟。いさりぶね。
- [初出の実例]「漁舟の火の影は寒うして浪を焼く 駅路の鈴の声は夜山を過ぐ〈白居易〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)
- 「十月廿日の曙に、江山雪晴れて漁舟(キョシュウ)一蓬の月を載せ、帷幕(いばく)風捲いて貞松千株の花を敷けり」(出典:太平記(14C後)一七)
- [その他の文献]〔顔氏家訓‐省事〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「漁舟」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 