デジタル大辞泉
「漣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
れん【漣】
愛媛の焼酎。酒名は、万葉集の「漣(さざなみ)の波越すあぜに降るこさめ」にあるように、次第にさざ波のように広がっていくことを願い命名。原料の違いにより米焼酎、そば焼酎、椎茸焼酎、人参焼酎、はと麦焼酎がある。アルコール度数25%。蔵元の「緒方酒造」は宝暦3年(1753)創業。清酒「東洋一」の醸造元。所在地は西予市野村町。
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 