デジタル大辞泉 「澡浴」の意味・読み・例文・類語 そう‐よく〔サウ‐〕【×澡浴】 からだを洗い清めること。「―旬日、楼に坐し山に対して」〈東海散士・佳人之奇遇〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「澡浴」の意味・読み・例文・類語 そう‐よくサウ‥【澡浴】 〘 名詞 〙 からだなどのよごれを洗って、きれいにし、清めること。体の垢(あか)を洗い去ること。そうやく。〔十巻本和名抄(934頃)〕[初出の実例]「仏道を参ぜざる愚人いはく、澡浴はわづかにみのはだへをすすぐといへども、身内に五臓六腑あり、かれらを一々に澡浴せざらんは、清浄なるべからず。しかあれば、あながちに身表を澡浴すべからず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)洗面)[その他の文献]〔魏志‐倭人伝〕 そう‐やくサウ‥【澡浴】 〘 名詞 〙 「そうよく(澡浴)」の変化した語。[初出の実例]「急で女共を呼び出し、髭のさうやくをも致させ、又衣装をもこしらへさせうと存る」(出典:虎寛本狂言・髭櫓(室町末‐近世初)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「澡浴」の読み・字形・画数・意味 【澡浴】そう(さう)よく 身をあらう。〔三国志、魏、東夷伝、倭人〕其の死するや、棺るも槨無く、土を封じて冢を作る。~已にりて、擧家水中に詣(いた)りて澡浴すること、以て沐(れんもく)の如くす。字通「澡」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報