澤井信一郎(読み)さわい しんいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「澤井信一郎」の解説

澤井信一郎 さわい-しんいちろう

1938- 昭和後期-平成時代の映画監督
昭和13年8月16日生まれ。36年東映に入社,56年松田聖子主演「野菊の墓」で監督デビュー。59年薬師丸ひろ子主演「Wの悲劇」で毎日映画コンクール大賞。のち「早春物語」などの青春映画を手がける。平成元年フリーとなり,「福沢諭吉」「わが愛の譜(うた)/滝廉太郎物語」などを発表。静岡県出身。東京外大卒。本名は信治。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む