すべて 

瀏瀏(読み)りゅうりゅう

精選版 日本国語大辞典 「瀏瀏」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐りゅうリウリウ【瀏瀏】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
  2. 風が速いさま。〔謝恵連‐泛湖帰出楼中翫月詩〕
  3. 清く明らかなさま。
    1. [初出の実例]「更に鋭い明日の小刀を瀏瀏(リウリウ)と研ぐ」(出典智恵子抄(1941)〈高村光太郎〉鯰)
    2. [その他の文献]〔蘇軾‐与子由同游寒渓西山詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「瀏瀏」の読み・字形・画数・意味

【瀏瀏】りゆうりゆう(りうりう)

風吹くさま。速いさま。また、清らかなさま。宋・軾〔子由(弟轍)と同(とも)に寒渓西山に遊ぶ〕詩 として、木、西嶺にく 瀏瀏として、霜溪に鳴る

字通「瀏」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む