瀧澤美恵子(読み)たきざわ みえこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「瀧澤美恵子」の解説

瀧澤美恵子 たきざわ-みえこ

1939- 平成時代の小説家
昭和14年3月1日生まれ。外資系企業の社長秘書などをへて,平成2年「ネコババのいる町で」で文学界新人賞および芥川賞。新潟県出身。東京外大中退。本名は美枝子。作品ほかに「悲恋斬るべし」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む