火鍋(読み)ヒナベ(その他表記)(中国)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「火鍋」の解説

ホーコー【火鍋 (中国)】

中国の鍋料理。肉・魚介類野菜などをスープで煮るもの。特に、鍋を2つに仕切って、一方豚骨・鶏などからとった白湯(パイタン)スープ、一方にとうがらしや花椒(中国料理で用いられるさんしょう)などの香辛料を入れた赤くて辛い麻辣(マーラー)スープを配し、材料好みのスープで煮て食べる鴛鴦火鍋(ユエンヤンホーコー)をさすことが多い。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む