デジタル大辞泉
「灸所」の意味・読み・例文・類語
きゅう‐しょ〔キウ‐〕【×灸所】
1 灸をすえて効きめのある場所。つぼ。また、灸をすえた跡。
2 「急所1」に同じ。
「―を中られ、…悶絶す」〈逍遥・細君〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゅう‐しょキウ‥【灸所】
- 〘 名詞 〙
- ① 体の中で、そこに灸をすえれば治療効果が著しいとする特定の場所。また、灸をすえた所。つぼ。〔運歩色葉(1548)〕
- ② =きゅうしょ(急所)①
- [初出の実例]「灸所(キウショ)の深痍に叫びもあへず」(出典:読本・俊寛僧都島物語(1808)五)
- ③ =きゅうしょ(急所)②
- [初出の実例]「道中も灸所灸所で駕のいひわけが難義だノウ」(出典:滑稽本・和合人(1823‐44)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 