俊寛僧都島物語(読み)シュンカンソウズシマモノガタリ

精選版 日本国語大辞典 「俊寛僧都島物語」の意味・読み・例文・類語

しゅんかんそうずしまものがたりシュンクヮンソウヅしまものがたり【俊寛僧都島物語】

  1. 読本。八巻。曲亭馬琴作。挿絵歌川豊広。文化五年(一八〇八)刊。「平家物語」等の俊寛・義経にまつわる伝説を浄瑠璃鬼一法眼三略巻」の鬼一法眼に付会して、因果応報勧善懲悪主題にそって虚構化したもの。「十二段草子」「金鳳釵記(剪燈新話)」等を利用している。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む