災害コスト(読み)さいがいコスト(その他表記)accident cost

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「災害コスト」の意味・わかりやすい解説

災害コスト
さいがいコスト
accident cost

災害によって生じた損害を経済的に評価した金額。災害による損害には,負傷のための医療費,補償費,製品,材料機械設備などに生じた損害などの直接費と,生産減少,仕上がりの遅延,作業計画の変更,災害調査,災害対策などによる間接費とがある。アメリカの調査結果によれば,直接費と間接費の比率は1対4であるという。現在災害コストとして算出されているもののなかには,災害による志気,能率精度低下のように,推計の困難なものは含まれていない。災害コストを正しく算出することは,経営上の参考となり,経営者および従業員の安全への関心を深めるのに有用である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む