点訳サービス(読み)てんやくさーびす(その他表記)translation service into braille

図書館情報学用語辞典 第5版 「点訳サービス」の解説

点訳サービス

主として点字図書館ボランティア活動として行われる,視覚障害者の読書用に,活字書の中から選択して,正確な点字資料に訳すサービス個々の視覚障害者の要求に応じて行う場合や,視覚に障害を持つ学生テキスト製作,提供する場合もある.点訳の方法は,従来点字タイプライターの使用から,パーソナルコンピュータを用いた点訳へと移行している.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む