為果て(読み)しはて

精選版 日本国語大辞典 「為果て」の意味・読み・例文・類語

し‐はて【為果・仕果】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 事をなし終えること。また、その結果
    1. [初出の実例]「あんな仕果(シハテ)世にまたと有べきか。既にありさまの聟に成筈を」(出典浮世草子西鶴置土産(1693)一)
  3. 度を越えて物事をすること。特に金銭を浪費すること。
    1. [初出の実例]「あいつ今の間に身代つぶす仕果(シハテ)也」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)京)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む