デジタル大辞泉
「無常迅速」の意味・読み・例文・類語
むじょう‐じんそく〔ムジヤウ‐〕【無常迅速】
仏語。人の世の移り変わりがきわめて速いこと。人の死が早く来ること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むじょう‐じんそくムジャウ‥【無常迅速】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 万物の生滅転変の速やかなこと。人の世の移り変わりの極めて早いこと。人の死の思いがけず早くくること。
- [初出の実例]「有待の身〈略〉無常しんそくなる程も、今更思ひ知られ侍し」(出典:都のつと(1367))
- [その他の文献]〔景徳伝燈録‐五〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
無常迅速
万物の転変のきわまりないこと。人の世の移り変わりの非常に早いこと。人の死はいつ訪れるかわからないこと。
[使用例] 老少不定、無常迅速で、若い自分が後に残るとは限らないと[川端康成*日も月も|1952]
[解説] 仏教語。多く「生死事大」と対になって用いられます。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 