デジタル大辞泉
「無為にして化す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むい【無為】 に して化(か)す
- ( 「老子‐五七」の「故聖人云、我無為而民自化」、また「荘子‐天地」の「無為而万物化」から ) 作為を弄しないで、おのずから万物・人民が教化せられ、よく治まる。
- [初出の実例]「格別辣腕も振るわない貴方があの椅子に坐り得たのは、恐らくひたすら人徳によったのでしょうね。無為にして化する、とかいうあの訳も解らぬ人徳」(出典:死霊‐二章(1946‐48)〈埴谷雄高〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 