無粋(読み)ブスイ

デジタル大辞泉 「無粋」の意味・読み・例文・類語

ぶ‐すい【無粋/不粋】

[名・形動]世態・人情、特に男女の間の微妙な情のやりとりに通じていないこと。また、そのさま。遊びのわからないさま、面白味のないさまなどにもいう。やぼ。「―なことを言う」「―な客」⇔
[派生]ぶすいさ[名]
[類語]野暮野暮ったい無骨無風流無作法無造作泥臭いむくつけきプリミティブ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む