デジタル大辞泉
「然もあらばあれ」の意味・読み・例文・類語
然もあらばあれ
それならそれでしかたがない。なるようになれ。ままよ。さもあれ。
「―、造化の翁が造り做したる活世界は」〈逍遥・小説神髄〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さも【然も】 あらばあれ
- すでに存する事態を受けて、その事態を不本意ながら容認する気持を表わす。どうともなるがよい。ままよ。漢文の「遮莫・遮渠・任他」の訓読にも用いる。
- [初出の実例]「思ふには忍ぶることぞ負けにける逢ふにしかへばさもあらばあれ」(出典:伊勢物語(10C前)六五)
- 「また愚が誹りはさもあらはあれ、国家の善道進みてん」(出典:信長記(1622)起)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 