然る(読み)サル

デジタル大辞泉 「然る」の意味・読み・例文・類語

さる【然る】

[連体]《動詞「さ(然)り」の連体形から》
名称内容を具体的に示さずに、人・場所物事などを漠然とさしていう語。ある。「然る人の紹介」「然る子細があって」
(前の事柄を受けて)そのような。そういう。
「―女の今の世にあらじとや」〈宇津保・内侍督〉
しかるべき。相応の。りっぱな。
「別当入道―人にて」〈徒然・二三一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 連体

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む