…純粋な塩化ナトリウムは潮解性を示さない(わずかに吸湿する)が,未精製のものはマグネシウム塩やカルシウム塩を含むため潮解しやすい。いわゆる焼き塩は加熱によってマグネシウム塩をMgO等の形に変えたもので,潮解性はまったくない。水100gに対する溶解度は35.6g(0℃),35.8g(20℃),39.1g(100℃)で,温度による溶解度差がほとんどないため,熱飽和水溶液からの再結晶精製は行えない。…
※「焼き塩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...