煙嵐(読み)エンラン

精選版 日本国語大辞典 「煙嵐」の意味・読み・例文・類語

えん‐らん【煙嵐】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「嵐」は湿気を含んだ山の気の意 ) 山中にかかった霧と、もや。もや。嵐気
    1. [初出の実例]「煙嵐心惨々、骨髄気蕭々」(出典:菅家文草(900頃)一・秋日山行二十韻)
    2. [その他の文献]〔元稹‐重夸州亀旦暮景色詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「煙嵐」の読み・字形・画数・意味

【煙嵐】えんらん

山がすみ。唐・李咸用〔王氏山居に題す〕詩 簷(のき)に嵐の色り 地に竹の風多し

字通「煙」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む