煮雑(読み)にまぜ

精選版 日本国語大辞典 「煮雑」の意味・読み・例文・類語

に‐まぜ【煮雑】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いろいろな材料を混ぜ入れてにること。また、そのもの。ごったに。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「これに薯蕷(つくねいも)、蘿蔔(だいこん)などを五侯鯖(ニマゼ)にし」(出典読本椿説弓張月(1807‐11)後)
  3. 雑炊をいう。〔物類称呼(1775)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む