熊谷 洋
クマガイ ヒロシ
昭和・平成期の薬理学者 東京大学名誉教授。
- 生年
- 明治37(1904)年10月17日
- 没年
- 平成4(1992)年11月11日
- 出生地
- 新潟県長岡市
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学医学部〔昭和5年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士〔昭和12年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等旭日重光章〔昭和49年〕
- 経歴
- 昭和22年東大医学部助教授、29年教授となる。30年から東大医学部長を8年間務め、40年に退官、名誉教授。51年日本医学会会長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
熊谷洋 くまがい-ひろし
1904-1992 昭和-平成時代の薬理学者。
明治37年10月17日生まれ。戦前にインドネシアのジャカルタ医大教授をつとめる。昭和29年東大教授,37年同大医学部長。51年日本医学会会長。アドレナリンの中枢神経系への作用の研究,筋収縮の薬理学的研究などで知られた。平成4年11月11日死去。88歳。新潟県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 