熱帯低気圧と台風

共同通信ニュース用語解説 「熱帯低気圧と台風」の解説

熱帯低気圧と台風

熱帯海上で発生する熱帯低気圧うち、北西太平洋や南シナ海に存在し、最大風速秒速約17メートル以上のものを台風と呼ぶ。暖かい海面から水蒸気を取り込んでエネルギー源にし、上空の風や周辺気圧配置影響を受けて進む。年間を通じて発生し、統計史上、発生日時が最も早いのは2019年1月1日の台風1号、最も遅いのは00年12月30日の23号。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android