ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「燃料親物質」の意味・わかりやすい解説
燃料親物質
ねんりょうおやぶっしつ
fertile material
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…また天然のトリウムは中性子を吸収してウラン233 233Uとなるが,これも核分裂性である。このように238Uやトリウムは転換して核分裂性物質へ変化するので燃料親物質と呼ぶことがある。 燃料と呼ぶのは石炭,石油などの燃料にならってであるが,両者は以下の点で大きく異なる。…
※「燃料親物質」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...