燃油価格抑制策

共同通信ニュース用語解説 「燃油価格抑制策」の解説

燃油価格抑制策

ガソリン灯油軽油重油の小売価格を抑えることを目的に、石油元売り会社に補助金を支給する国の政策原油高を受けて1月に発動した。レギュラーガソリンの全国平均価格を1リットル当たり168円程度に抑制するために必要な金額を配る。補助金は当初5円で始まり、現在は35円に増額した。35円を超えてさらに急騰した場合は超過分の半額を補助する。実際の支給額は原油価格為替相場に合わせて毎週変わり、灯油、軽油、重油にも同額が支給される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android