デジタル大辞泉
「燭涙」の意味・読み・例文・類語
しょく‐るい【×燭涙】
蝋燭から溶けてしたたる蝋を、流れる涙にたとえていう語。
「いとど心細く―ながるる表二階」〈一葉・別れ霜〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょく‐るい【燭涙】
- 〘 名詞 〙 火のついた蝋燭(ろうそく)からしたたり落ちる蝋を、人間の涙にたとえた語。
- [初出の実例]「独臥凄然燭涙澘、衾茵如レ鉄夢魂艱」(出典:鳳鳴館詩集(1791‐99)三・夜雪入書斎)
- [その他の文献]〔白居易‐諭妓詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「燭涙」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 